ページビューの合計

2013年3月26日火曜日

YWAだより 2013年5月号

*YWAだより 2013年5月号。


何れのウオーキングも当日参加受付です、健康管理してご参加ください。
歩きやすい服装・靴で、飲料水(必ず持参)・帽子・健康保険証など持参のこと。


注:YSWA5月例会見島ウオーク。見島航路・萩海運時刻改正がありましたら変更(青地訂正)します。また天候等で欠航などの場合は、中止することを予めご了承ください。



Ⅰ、YSWA  山口西京ウオーキング協会5月例会。
 見島さわやかウオーキング&見島ふるさとまつり 健脚向、約15㎞。
ゴールデンウイークの見島航路増便を利用した日帰りコース。
【開催地】山口県萩市見島。
【日時・集合場所】2013年5月3日(金・祝)萩市東浜崎菊ヶ浜139番、萩港・萩海運有限会社本社待合所前7時30分集合。(萩港発8時20分)出港の30分前の7時50分までに乗船キップ購入の事
また、「見島ふるさとまつり」開催中の為、「萩海運本社での乗船予約受付をお勧めします 電話(0838-25-2040)」、定員に達すると乗船できません
・天候などにより萩港発が欠航、又は帰りの見島宇津港発の欠航が予想される場合は中止しますので、予めご了承ください。
従って、中止決定萩港・萩海運有限会社本社待合所前で当日・集合時間の7時30分に行います。
   注:萩海運有限会社様にウオーキングの問合せをしないでください。
代案:中止の場合希望者は「萩城跡と浜崎伝建地区を巡る」約10㎞、萩市役所玄関前駐車場に8時00分までに集合してください。なお当日は市役所隣りの市体育館で「萩焼まつり」が開催され混雑が予想されます。
【スタート】9時50分、萩海運見島本村待合所(萩港発8時20分~見島本村着9時30分)。
【ゴール予定】15時35分、萩海運見島宇津待合所(見島宇津発16時05分~萩港着17時20分)。
【弁当販売】な し。昼食各自持参(見島ふるさとまつり:見島本村港で弁当・海産物など)。
【参加費】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【コース】見島本村待合所前~見島神社~ジーコンボ古墳群~見島牛放牧場~見島ダム(昼食)~宇津港・砂見田キャンプ場~宇津観音崎・正観音~見島宇津待合所前。
【交 通】萩港・見島航路に各自ご参集ください。
【個人負担】萩港駐車場 300円、見島航路・旅客片道運賃 大人 1,890円、小人 950円、中学生 1,330円 往復運賃は2倍。
【備 考】見島航路は約70分の船旅です、酔い止め薬等の各自準備。また野鳥図鑑や双眼鏡・スコープ等の準備。



Ⅱ、SWA 下関ウオーキング協会5月例会(173)。
 駅・駅ウオーク(新下関ー小月) 一般向、約14㎞。
初夏の田舎道を歩きましょう。
【開催地】山口県下関市。
【日時・集合場所】2013年5月4日(土・祝) 10時00分(スタート 10時30分) JR山陽本線・新下関駅新幹線口。
【ゴール予定】14時40分ごろ、JR山陽本線・小月駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参。
【コース】JR新下関駅・新幹線口~中央霊園(トイレ)~阿内公会堂~(史跡)菁々小学校跡~員光八幡宮(昼食・トイレ)~清末藩邸跡(トイレ)~JR小月駅。
【交 通】JR関連。
山陽本線(下り)岩国駅6:42~柳井駅7:23~徳山駅7:57/8:06~防府駅8:32~新山口駅8:48/54~宇部駅9:16/17~小野田駅9:21~厚狭駅9:26/27~新下関駅9:51。
山陽本線(上り)下関駅9:31~新下関駅9:43。



Ⅲ、SHWA 周南ウオーキング協会5月例会(35)。
 ツツジウオーク 健脚向、約15㎞。
【開催地】山口県周南市。
【日時・集合場所】2013年5月4日(土・祝) 9時00分 (スタート 9時20分) JR山陽本線・新南陽駅。
【ゴール予定】14時40分ごろ、JR山陽本線・戸田駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参。
【コース】JR新南陽駅~永源山公園・・ツツジ開花!・・~JR福川駅~長田海浜公園(昼食)~福川南地区コミュニティーセンター~JR戸田駅。
【交 通】JR関連。
山陽本線(下り)岩国駅7:17~柳井駅7:51~徳山駅8:26/50~新南陽駅8:54。
山陽本線(上り)下関駅6:37~厚狭駅7:12~小野田駅7:18~宇部駅7:22/23~新山口駅7:47/54~防府駅8:11~新南陽駅8:34。



Ⅳ、UWA 宇部ウオーキング協会5月例会。
 二俣瀬ウオーク 一般向、約12㎞。
【開催地】山口県宇部市。
【日時・集合場所】2013年5月11日(土) 9時45分(スタ-ト 10時00分) JR山陽本線・厚東駅。
【ゴール予定】14時00分ごろ、JR厚東駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参。
【コース】JR厚東駅~春日~旧山陽道の殿様道~辻堂~桜堤公園~永山酒造本家~ビオトープ~昭和山~二俣瀬ふれあいセンター(昼食)~日吉神社~車地~桜堤公園~瓜生野~旧山陽道の殿様道~JR厚東駅。
【交 通】JR関連、*は乗換。
山陽本線(下り)岩国駅6:42~柳井駅7:23~徳山駅7:57/8:06~防府駅8:32~新山口駅8:48/9:17~厚東駅9:36。
山陽本線(上り)下関駅8:44~厚狭駅9:18/24~小野田駅9:30~宇部駅9:33/34~厚東駅9:40。
*宇部線(下り)阿知須駅8:45~草江駅9:06~宇部新川駅9:16/18~宇部駅9:30。
*宇部線(上り)阿知須駅8:16~新山口駅8:46。
*山口線(上り)宮野駅8:43~山口駅8:48/49~湯田温泉駅8:53~新山口駅9:11。



Ⅴ、SWA 下関ウオーキング協会5月例会(174)。
 北浦街道ウオーク 一般向、約14㎞。
北浦の歴史と新名所をめぐります!。
【開催地】山口県下関市。
【日時・集合場所】2013年5月12日(日) 10時20分(スタート 10時30分) JR山陰本線・滝部駅。
【ゴール予定】14時00分ごろ、JR山陰本線・特牛駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、他協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参。
【コース】JR滝部駅~西沢口~神玉小学校~土居ヶ浜人類学ミュージアム(トイレ)~善光寺~道の駅 北浦街道豊北(昼食・トイレ)~特牛港~鳴滝~JR特牛駅。
【交 通】JR関連、*乗継。
◇往路。
山陰本線(上り)下関駅9:03~幡生駅9:08~小串駅9:45/50~滝部駅10:14。
*山陽本線(下り)柳井駅6:30~徳山駅7:04/06~防府駅7:33~新山口駅7:50/54~宇部駅8:17/18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28~幡生駅8:57。
◇復路。
山陰本線(下り)特牛駅16:06~滝部駅16:12~小串駅16:35/39~幡生駅17:22~下関駅17:27。
*山陽本線(下り)幡生駅17:24~厚狭駅17:52/53~小野田駅17:59~宇部駅18:03/04~新山口駅18:29/30~防府駅18:46~徳山駅19:12/14~柳井駅19:50~岩国駅20:24。



Ⅵ、YWA 山口県ウオーキング協会5月例会(担当 宇部ウオーキング協会)。
 維新と水のまち萩 一般向、約14㎞。
(新)美しい日本の歩きたくなるみち500選35―04。
【開催地】山口県萩市。
【日時・集合場所】2013年5月19日(日) 9時45分(スタート 10時00分) JR山陰本線・東萩駅。
【ゴール予定】15時30分ごろ、JR東萩駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、会員 100円、中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参。
【コース】JR東萩駅~旧萩藩御船倉~木戸孝允旧宅~高杉晋作誕生地~堀内鍵曲~久坂玄瑞誕生地~河添河川公園(昼食)~山県有朋誕生地~伊藤博文旧宅~松陰神社~JR東萩駅。
【交 通】JR関連、*JRバス乗換(JR新山口駅新幹線口)。
山陰本線(上り)下関駅6:40~滝部駅7:56/8:04~長門市駅8:52/9:03~東萩駅9:40。
美祢線経由・山陰本線(上り)厚狭駅7:34~美祢駅8:10~長門市駅8:45/9:03~東萩駅9:40。
JRバスはぎ号、JR新山口駅新幹線口8:00~湯田温泉通8:25~JR山口駅8:37~県庁前8:42~宮野新橋8:48~JR東萩駅9:37。
*山陽本線(下り)柳井駅6:30~徳山駅7:04/06~防府駅7:33~新山口駅7:50。
*山陽本線(上り)下関駅6:37~厚狭駅7:12~小野田駅7:18~宇部駅7:22/23~新山口駅7:47。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:00~阿知須駅7:25~新山口駅7:48。
【備 考】美しい日本の歩きたくなるみち500選 パスポート押印料は100円です。



Ⅶ、第2回 YWAスキルアップウオーキング 健脚向、約25㎞。
 山口秋吉台自転車道と宇部市市小野を巡ります。
【開催地】山口県山口市・宇部市
【日時・集合時間】2013年5月25日(土) 9時40分(スタート 10時00分) JR山陽本線・新山口駅在来線口。
【ゴール予定】15時30分ごろ、JR山陽本線・新山口駅新幹線口。
【参加費】会員外(一般) 300円、会員 100円、中学生以下 無料。
【弁当販売】な し。昼食各自持参(昼食場所に弁当販売あり)。
【コース】JR新山口駅・在来線口~小郡ふれあいセンター~親水公園(トイレ)~釜ヶ淵~二本木峠~オーガニック(昼食)~湯ノ口~市小野~柳小野~釜ヶ淵~栄山遊歩道~JR新山口駅・新幹線口。
【交 通】JR関連。
山陽本線(下り)岩国駅7:17~柳井駅7:51~徳山駅8:26/50~防府駅9:16~新山口駅9:32。
山陽本線(上り)下関駅8:12~厚狭駅8:46~小野田駅8:52~宇部駅8:57/58~新山口駅9:22。
山口線(上り)宮野駅9:01~山口駅9:06/15~湯田温泉駅9:19~新山口駅9:37。
宇部線(上り)宇部新川駅8:22~草江駅8:39/41~草江駅8:51~阿知須駅9:13~新山口駅9:33。



注:各ウオーキングでの事故は、日本ウオーキング協会の加入する傷害保険の範囲以外の責任は負いませんので承知のうえ参加ください。



◇2013年度(平成25年度)会員更新&新規会員募集中。
 4月から2013年度となります、年会費を3月末まで納めてください。
 新規会員を随時募集中です、例会時に旗を持った人にお尋ねください。



2013年3月25日月曜日

宇部湾岸道路(宇部スカイロード)開通記念ウオーク ボランティア報告

2013年3月23日(土)晴れ、会場:宇部市妻崎開作IC。

  山口県ウオーキング協会の仲間と開通記念ウオークのお手伝いに行って参りました。


宇部湾岸道路の概要〈参考:山口県HP〉。
平成6年度(1994年)から整備、2013年平成25年(2013年)3月24日に藤曲(ふじまがり)ICから東須惠(ひがしすえ)IC間の3.8㎞が完成します。
既に完成している区間と合わせて6㎞、宇部・小野田地域をつなぐ道路網が一層充実。
物流・人流れの円滑化による「産業力・観光力の増強」や交通渋滞の緩和による「安心・安全の確保」が大いに期待されます。


◎開通記念イベント・ステージイベント 10時~15時。
地元の方々がイベントにバザーに大活躍。ウオーキングと掛け持ちで「うどんを食べる」時間が無く、とても心残りでした。また沢山の催しがありましたが、全部を観ることが出来ずに此れも心残りでした。
開通記念イベント・チラシ

原校区 蓮鼓太鼓演奏

宇部市長挨拶

マハロ・フラ・マカニ 藤山校区フラダンス

宇部フロンティア大学 桜翔連(よさこい)



◎開通記念ウオーク。                      
主催:山口県・宇部市、共催:山口県ウオーキング協会、後援:宇部ウオーキング協会。

第1回受付/10時00分~10時40分、第2回受付/11時00分~11時40分。
募集人員/先着500名、コース/4㎞・7㎞。

山口県ウオーキング協会では、東は光市・西は下関市・北は萩市及び御当地の宇部市の仲間51名が、来場・完了受付・受付誘導とウオーク伴走のお世話を掛け持ちで行いました。これを機会に皆様とまた一緒に楽しく歩くことを願っています。
開通記念ウオーク・チラシ

*第1回受付/7㎞コース伴走の様子を写真報告。
スタート・妻崎開作IC10:53~(梅田川・中川・厚東川)~折り返し・藤曲IC11:19~(厚東川・中川・梅田川)~妻崎開作IC11:40~東須惠オフランプ橋11:47~折り返し・東須惠IC12:07(7㎞コース・ゴール)~東須惠オフランプ橋12:25~ゴール・妻崎開作IC12:32。
宇部市長さんのスタート笛

厚東川新橋から厚東川上流、R190号・厚東川大橋を望む

藤曲IC遠望

折り返し・藤曲IC、栄川運河橋の斜張橋遠望

興産大橋・宇部興産専用道路、厚東川河口遠望

非常電話

中電新宇部発電所遠望

4㎞コース・ゴール妻崎開作IC、7㎞コースは通過・引き返しゴール

東須惠オフランプ橋、山陽小野田市方面を望む

大きな防音壁

宇部興産専用道路併走、中央は石灰運搬大型トレーラー

折り返し、東須惠IC

宇部興産専用道路が右側併走、宇部スカイロード看板

東須惠オフランプ橋、宇部市街を望む

ゴールの妻崎開作ICを望む


2013年3月23日土曜日

山口県ウオーキング協会3月例会(2013年)西の京・山口歴史探訪のみち 報告

2013年3月17日(日)晴れ、一般向、約10㎞、43名参加(内11名、尚武館班)。

担当:山口西京ウオーキング協会。


日本ウオーキング協会、美しい日本の歩きたくなるみち500選35―01。



*山口お宝展、平成25年3月2日(土)~4月7日日(日)開催中。エリア大殿地区を駆け足で観てまわりました。

お宝展HP http://www.otakaraten.com
山口お宝展パンフレット

JR山口駅出発前に、陸自・防長尚武館の見学班とそれ以外の班分け。尚武館班は氏名・住所・年齢の3点セットを記入された方のみを引率、女性には年齢に抵抗があったのか少人数。お陰様でたっぷりと見学出来ました。当ブログは尚武館班の行動を照会します。
JR山口駅

一の坂川、上流に萩往還難所の「四十二の曲がり」

【コースタイム】JR山口駅10:23~米屋町交差点10:32~大市交差点10:35~鴻東橋・一の坂川10:42~大殿ひなさんぽ10:44/55~サビエル記念碑11:03/06~陸自山口・防長尚武館11:11/51~上竪小路地下道・雪舟タイル画11:58~雲谷庵跡12:00/04~木町橋・一の坂川12:10~香山公園前観光案内所12:13/17~国宝瑠璃光寺五重塔12:20/24~うぐいす張の石畳12:28~洞春寺前12:31~山口県旧県議会議事堂12:35/40~県庁前地下道12:41~(パークロード&県立博物館・美術館前)~山口市役所前12:52~早間田地下道12:53~米屋町交差点12:54~JR山口駅13:03。


◇2013大殿ひなさんぽ。
大殿大路に面する古い町並みで古いお雛様、地元の方の熱心な説明で観てまわる。大殿ロビーには歴史・文化の資料が展示されていた。
大殿ひなさんぽパンフレット

同上、お雛様

同上

同上

同上

◇サビエル公園。
フランシスコ・サビエルに大内氏がキリスト教布教の認可状を与えた、同レプリカが園内にあり。此処の大道寺で日本最初のクリスマスが行われたと伝えられている。
サビエル公園前の大道寺石碑

サビエル公園

◇陸上自衛隊山口駐屯地・防長尚武館。
この資料館は旧陸軍第四十二歩兵連隊がここに駐屯していた当時(明治三十年~昭和二十年)旧軍武徳殿(武道場)として使われました。戦後、ニュージーランド軍が進駐(昭和二十年~二十七年)し、米軍司令官宿舎として使われました。じ後昭和三十年一月十日、山口駐屯地が小月からこの地に移駐され、旧軍の偉業をたたえる目的をもって、昭和四十年十一月資料館として整備したものであります。当館内には主として寺内元帥父子の元帥刀・制服・勲章・当時の教範・写真・兵器等多数納めております。どうぞごゆっくり御観覧下さい。〈参考:同館由来〉
正門の「お宝展」看板

防長尚武館、入館証

防長尚武館パンフレット

同上

◇雲谷庵跡。
画聖雪舟のアトリエ跡。手前の国道2号・上竪小路地下道に雪舟の「山水長卷」のタイル画。国宝の実物は毎年秋の国宝展、防府市の毛利博物館でご覧になれます。因みに東京国立博物館で開催された「雪舟展」は大混雑で良く見えませんでした、毛利博物館ではゆっくりゆったりと観ることが出来ます。
雪舟、山水長巻のタイル画

雲谷庵跡、画聖・雪舟アトリエ

同上

◇国宝瑠璃光寺五重塔。
日本三名塔の一つで1442年に建立。室町時代に栄華を極めた大内文化の最高傑作です。〈参考:山口お宝展パンフレット〉
内陣の特別公開はお宝展の開催中の土・日・祝です。
国宝瑠璃光五重塔

同上、内陣の仏様と心柱

同上、書籍と階段

大内弘世銅像

◇うぐいす張りの石畳。
毛利家墓所の参道は強く足踏みすると、不思議な反響音が聞こえます。鳴き声のような反響音。〈参考:山口お宝展パンフレット〉
うぐいす張りの石畳

◇国指定重要文化財 山口県旧県会議事堂。
大正時代を代表する洋風建築。後期ルネッサンス様式を基調にしています。〈参考:山口お宝展パンフレット〉
山口県旧県会議事堂

同上、内部議場

同パンフレット

◇サビエル記念聖堂。
日本へ最初に渡ったキリスト教布教師フランシスコ・サビエルの偉業を記念して建てられた教会。〈参考:やまぐち観光案内〉
山口市役所、背後の尖塔はサビエル記念聖堂


2013年3月20日水曜日

萩往還ワンデーウオーク2013 佐々並コース 参加報告

2013年3月16日(土)晴れ、約600名「新聞報道」。

               主催:萩往還ワンデーウオーク実行委員会。
共催:萩市・同教育委員会・同体育協会・山口県ウオーキング協会。


山口県ウオーキング協会の仲間と自然を感じながら、体に優しくゆっくりと歩いて来ました。

佐々並コース20.3㎞は佐々並公民館前で主催者の挨拶、「ちょるる」と一緒に御当地体操で体を解しスタートしました。
佐々並市と明木市の伝建地区の間に、中ノ垰・一升谷を挟みアップダウン、乳母の茶屋で昼食。急坂の悴坂を越え「道の駅 萩往還」の接待で一息、大屋川先から萩往還を離れ、国道262号の歩道を遠くに指月山・萩城跡を観ながら南下。国道191号を萩警察前・唐樋町交差点を経て、萩往還の起点の唐樋札場に到着。田町商店街の御成道を菊屋家住宅、菊屋横丁で御成道をお別れ、高杉晋作誕生地を経て元野球場跡の中央公園にゴール。
お接待のお汁粉を頂き、シャトルバスでスタートの佐々並まで送って貰い、ありがとうございました。(シャトルバス:中央公園13:50 ⇒佐々並P14:25)

☆トピックス:因みにもう一つのコースは、明木市~中央公園の10.8㎞でした。
  約730名「新聞報道」

申込用紙

【ゆっくりコースタイム】スタート・佐々並公民館前9:00~(佐々並市重伝建地区)~千持峠登り口9:08~落合休憩所9:23~落合の石橋9:28~国道262号合流9:36~国道262号分れ9:42~(落合川沿いの萩往還)~国道262号合流9:53~𨨞ノ峠9:56~𨨞切給水トイレ・七賢堂前9:58~JRバス中ノ峠バス停10:02~国道262号分れ10:11~五文蔵峠・一升谷頂上10:13~一升谷休憩所10:19~一升谷の古い石畳10:45~国道262号高架下10:54~赤間関街道中道筋分れ10:56~T字路・明木市10:59~乳母の茶屋(昼食)11:02/19~明木橋・明木川11:20~松陰先生歌碑11:30~旧萩有料道路高架下11:31~(明木川沿い・殉難三士の碑)~悴坂休憩所11:54~悴坂・鹿背隧道11:56~道の駅 萩往還12:06/08~(大屋刑場跡・女体解剖の碑)~悴坂一里塚12:17~旧萩有料道路高架下12:19~(萩往還梅林園)~涙松跡12:28~大屋の道標12:35~萩の乱慰霊碑12:39~国道262号合流12:45~JR山陰本線高架橋12:47~橋本川・椿大橋12:55~国道191号・警察前交差点18:08~御許町交差点13:13~(萩バスセンター)~唐樋高札場13:17/17~(御成道・田町商店街)~菊屋横丁・高杉晋作誕生地13:35~ゴール・中央公園(元野球場跡)13:40。


◇スタート、佐々並公民館前。
受付後、多くのウオーキング仲間と楽しく歓談。御当地ソングでゆかいな準備体操して出発。
参加グッズ

ちょるると一緒に準備体操、佐々並公民館前

◇佐々並市。
昔の建物が良く残り、文化庁の重伝建地区に指定されている。
佐々並市・林屋旅館前、

◇中ノ垰・五文蔵峠・一升谷の石畳。
峠を二つ越えのアップダウン、木々の中で自然を満喫。
千持峠・登り口、スタート後8分で団子状態

 𨨞ノ峠 標高405m、国道262号上

一升谷・登り口、五文蔵峠

一升谷石畳、昔の石畳

◇明木市。
萩往還と赤間関街道中筋道が交わる重要な宿場町。昼食の萩往還交流施設「乳母の茶屋」は、毛利家の乳母がお茶屋を下賜されたと伝えられています。
明木市

乳母の茶屋・萩往還交流施設

松陰先生歌碑

◇悴坂。
萩往還は急坂。明治になり隧道が真下を貫通、現存する石積隧道は珍しく、蝋燭照明用かL字型の金属が側面に有る。
悴坂休憩所

悴坂・登り口

鹿背隧道、悴坂の真下を貫く

鹿背隧道の燭台、L字型の蝋燭立

◇道の駅 萩往還。
元有料道路の料金所、食堂・売店や松陰記念館などがある。
道の駅 萩往還、

同上、松陰記念館前の松陰先生・高杉晋作・久坂玄瑞

栗山考庵、女体解剖の碑

悴坂一里塚

◇涙松跡。
旅立つ人が最後の見える萩の城下町を眺め、これでいよいよ萩の街ともお別れだと涙し、また帰ってきたときは嬉し涙を流すことから「涙松」と名ずけられたという。
涙松跡、松陰先生の歌

路傍のヒガンザクラ、とても綺麗だった


◇大屋・椿地区。
市街に入り、国道の歩道を安全にウオーク。
大屋川そばの古い道標、左:山口・吉敷 右:木間

萩の乱 慰霊碑

夏みかんの木

◇唐樋札場。
萩往還の起点、終点は三田尻お茶屋(防府市)。此処から萩城までは御成道の田町商店街。
復元された唐樋札場

同上、説明板

◇城下町萩。
キャッチフレーズ、「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」をゆっくりウオーク。
菊屋横丁、高杉家の通り

高杉晋作誕生地

高杉晋作銅像

◇中央公園。
ゴール・アーチで「ちょるる」のお迎え、多くの方が記念写真。子供以外の其れなりの方々にも大人気。
中央公園、ゴール