2011年12月31日土曜日

山口県ウオーキング協会12月例会(2011年)関門歴史ロード 報告

 2011年12月18日(日)曇り、35名参加。

   美しい日本の歩きたくなるみち 500選。

「関門歴史ロード」 約14.5㎞ 担当:下関ウオーキング協会。

中央は海峡ゆめタワー
 

豊功神社から満珠・干珠
  
みすゞ公園の金子みすゞ

デセール三好「満珠・干珠」

三好屋「ボストン外3品」

当ウオーキング時に下関女子会推薦、唐戸銀天街・三好屋さんの「ボストン」軟らかく不思議な味と舌触り。外にモンブラン・ミルフューユ・ショコラを食す、どれも美味しかったです、さて「ボストン」はどれでしょう。

後日のケーキ調査の為にウオーキング報告が大変遅れて済みませんでした。



JR下関駅前人口地盤ステージをストレッチ後に出発。YWA来年1月例会は海峡ゆめ広場スタート、海峡ゆめタワー(写真左上)の下です。

下関水族館「海峡館」そばの青春交響の塔、坂本龍馬と高杉晋作さんが寒風の中で立ち尽くす、凧揚げ大会の練習か母娘が特訓中。寒いので海峡軽トラ市の100円ふく鍋で臨時休憩。

再評価の童謡詩人の金子みすゞさん、長門から下関に住まいを移す、みすゞ公園にモニュメント。

日清講和ゆかりの引接寺(いんじょうじ)・春帆楼(しゅんぱんろう)を経て赤間神宮、来年の大河ドラマの平家は下関市彦島が本拠地、影響で観光客が増えるといいな。
赤間神宮は安徳天皇を御まつりされている、下関市の豊田湖に安徳天皇西市御陵墓があり最寄りのバス停名は天皇様。

昼食は豊功神社(とよことじんじゃ)長府毛利氏の庇護、神社飛び地の満珠・干潮を観ながら食す(写真 左上下)。附近の串崎船(城)は義経の壇ノ浦の戦いを助勢。

功山寺に高杉晋作、覚苑寺に狩野芳崖と乃木希典の銅像。両寺は長府毛利氏の菩提寺でも有る。

忌宮神社(いみのみやじんじゃ)で骨董市を見学、長府城下町を散策しながら壇具川を下りゴールの長府観光会館。お土産が沢山ありました。

天気は悪かったですが、沢山の歴史と美味しい物の情報を仕入れて楽しい一日でした。

【コースタイム】JR下関駅前人口地盤ステージ10:20~青春交響の塔10:44~海峡軽トラ市10:46/56~金子みすゞの碑11:00~亀山八幡宮11:09/13~引接寺(李鴻章宿泊地)11:16~「李鴻章道」~春帆楼(日清講和記念館併設)11:22/25~赤間神宮(元阿弥陀寺)安徳天皇11:26~「関門海峡は遊漁船多く警告の霧笛鳴り響く」~イオン長府・昼食購入12:23/34~豊功神社・昼食12:46/13:10~功山寺13:34/41~覚苑寺・長門鋳銭所跡(日本最初の金属貨幣の和同開珎)13:52/14:03~乃木神社14:08/12~忌宮神社14:15/18~長府城下町・壇具川~長府観光会館14:30。

お礼:デセール三好さん、第9回(2011年)海峡のまち下関歴史ウオークに御協力ありがとう御座いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿