ページビューの合計

2016年8月26日金曜日

YWAだより 2016年10月号


YWAだより2016年10月号 山口県ウオーキング協会


巻末掲載(大会) 第3回JAグループ山口 ウオーキング大会
第1回JAあぶらんど萩 ウオーキング大会
第14回海峡のまち下関歴史ウオーク
 
 
何れの例会当日参加受付です、健康管理をしてご参加ください
歩きやすい服装・靴で、飲料水(必ず持参)・帽子・健康保険証など持参のこと
 
 
 
Ⅰ、SWA 下関ウオーキング協会10月例会(254回)
 (駅から駅)豊北町周遊ウオーク 一般向、約13㎞
【開催地】山口県下関市豊北町
【日時・集合場所】2016年10月1日(土) 9時10分(スタート 9時30分)、JR山陰本線・滝部駅
【ゴール予定】13時20分ごろ、JR山陰本線・特牛駅(こっといえき)
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参昼食予定箇所に弁当・食堂あり
【コース】スタート・JR滝部駅~土井ヶ浜~(赤間関街道・北浦道筋)~道の駅「北浦街道 豊北」昼食~(赤間関街道・北浦道筋)~特牛港~ゴール・JR特牛駅
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山陰本線(上り)下関駅7:29~幡生駅7:34~綾羅木駅7:38~安岡駅7:44~吉見駅7:52~川棚温泉駅8:06~小串駅8:29~滝部駅8:55
*山陽本線(下り)「始発」 新山口駅6:14~宇部駅6:38~小野田駅6:42~厚狭駅6:48~埴生駅6:56~小月駅7:03~長府駅7:09~新下関駅7:15~幡生駅7:21
【参考の復路、JR山陰本線(下り)特牛駅発】
 特牛駅13:40~滝部駅13:46~幡生駅15:10~下関駅15:15
 
 
 
Ⅱ、YSWA 山口西京ウオーキング協会10月例会
 宮野から清水寺(せいすいじ)・善生寺を歩く 一般向、約9㎞
県有形文化財と県指定名勝、国重要文化財を訪ねます
【開催地】山口県山口市
【日時・集合場所】2016年10月2日(日) 9時05分(スタート 9時20分ごろ)、JR山口線・宮野駅
【ゴール予定】12時00分ごろ、JR山口線・山口駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】終了後各自
【コース】スタート・JR宮野駅~足王神社~清水寺(トイレ休憩)~自衛隊射撃場傍~仁壁神社(トイレ休憩)~善生寺雪舟庭園~古熊神社(トイレ休憩)~ゴール・JR山口駅
注:コース上の寺社に石段あり、特に下る際に転倒しないようにゆっくりと下りましょう
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山口線(下り)新山口駅8:26~大歳駅8:39~湯田温泉駅8:45~山口駅8:48/49~宮野駅8:55
*山陽本線(下り)岩国駅6:10~柳井駅6:44~田布施駅6:49~徳山駅7:19/26~防府駅7:52~新山口駅8:09
*山陽本線(上り)下関駅7:09~厚狭駅7:42/48~小野田駅7:55~宇部駅7:59~新山口駅8:22
*宇部線(下り)宇部新川駅7:36~宇部駅7:52
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47
【その他】雨天の場合、昼食場所の確保が難しいため早めの時間設定としました
 
 
 
Ⅲ、UWA 宇部ウオーキング協会10月例会
 厚狭から目出た居能ウオーク 健脚向、約16㎞
【開催地】山口県山陽小野田市・宇部市
【日時・集合場所】2016年10月8日(土) 8時55分(スタート 9時15分)、JR山陽本線・厚狭駅在来線口
【ゴール予定】13時55分ごろ、JR宇部線・居能駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース上にコンビニあり
【コース】スタート・JR厚狭駅~コンビニ~JR小野田駅~JR目出駅~松江八幡宮(しょうごうはちまんぐう)昼食~ゴール・JR居能駅
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山陽本線(下り①)「始発」 柳井駅6:30~徳山駅7:05/07~防府駅7:34~新山口駅7:51/54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28
◇山陽本線・宇部線乗継(下り②)宇部駅8:42~小野田駅8:47~厚狭駅8:53
◇山陽本線(上り)下関駅8:12~厚狭駅8:46
*宇部線(下り)新山口駅7:29~阿知須駅7:46~草江駅8:09~宇部新川駅8:19/26~宇部駅8:38
*山口線(下り)宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~新山口駅7:46
【参考の復路、JR宇部線・居能駅発】
(下り)居能駅14:07~宇部駅14:15
(上り)居能駅14:25~宇部新川駅14:29/31~草江駅14:41~阿知須駅15:04~新山口駅15:21
 
 
 
Ⅳ、SWA 下関ウオーキング協会10月例会(255回)
 リンゴ狩りウオーク ①一般向、約11㎞ ②健脚向、約18㎞
【開催地】山口県下関市
【日時・集合場所】2016年10月9日(日) 9時35分(スタート 9時50分)、下関市豊田町西市「道の駅 蛍街道西ノ市」西市バス停から徒歩約7分
【ゴール予定】①13時00分ごろ、「道の駅 きくがわ」下関市菊川町岡枝
          ②15時20分ごろ、JR山陽本線・小月駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参集合場所の「道の駅 蛍街道西ノ市」に弁当等あり
【コース】スタート・「道の駅 蛍街道西ノ市」~中村~リンゴ園~西念寺~新湯の原ダム~①ゴール・「道の駅 きくがわ」~旧長門鉄道敷き~②ゴール・JR小月駅
 注:リンゴ狩り有料・入園料300円/人、持ち帰り500円/㎏
【交 通】JR関連、*は乗継、☒はサンデンバス
☒サンデンバス(青海島行き) JR小月駅前8:50~豊田町・西市バス停9:23。 730円
◇山陽本線(下り)「始発」 柳井駅6:30~徳山駅7:07~防府駅7:34~新山口駅7:54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28~埴生駅8:36~小月駅8:42
◇山陽本線(上り)下関駅8:12~幡生駅8:17~新下関駅8:21~長府駅8:27~小月駅8:32
*山陰本線(下り)小串駅7:33~川棚温泉駅7:37~吉見駅7:52~安岡駅8:00~綾羅木駅8:06~幡生駅8:13
【参考①ゴール対応の復路、サンデンバス(JR小月駅方面)岡枝バス停発】
 岡枝バス停発 13:30 14:09    JR小月駅着 13:51 14:24
 
 
 
Ⅴ、YWA 山口県ウオーキング協会10月例会(担当:周南ウオーキング協会)
 錦帯橋・岩国城下町と岩国往来のみち ①一般向、約8㎞ ②健脚向、約16㎞
美しい日本の歩きたくなるみち500選35-07
【開催地】山口県岩国市
【日時・集合場所】2016年10月16日(日) 9時50分(スタート 10時05分)、JR山陽本線・岩国駅東口
 注:駅ホームの階段最上階の頭上に改札口「東口」の表示もあり
【ゴール予定】①12時00分ごろ、吉香公園
          ②15時20分ごろ、JR山陽本線・岩国駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、中学生以下 無料
【昼 食】各自持参吉香公園に食事処あるが持参する方が良い
【コース】スタート・JR岩国駅~今津札場跡:岩国往来(起点)・・岩国往来~JR西岩国駅~岩国城下町~・・岩国往来~錦帯橋(通行料300円個人負担)~①ゴール・吉香公園(昼食)~:香川家長屋門・旧目加田家住宅~岩国運動公園~堰(せき)~クスノキ巨樹群~加陽和泉屋敷跡(かやいずみのかみ)~長山公園~②ゴール・JR岩国駅
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山陽本線(上り)下関駅6:36~厚狭駅7:09~小野田駅7:15~宇部駅7:23~新山口駅7:47/54~防府駅8:10~徳山駅8:38/40~柳井駅9:14~岩国駅9:48
*山口線(上り)宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~新山口駅7:46
*宇部線(下り)宇部新川駅7:08~宇部駅7:18
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47
【参考①ゴール対応の復路、JR岩国駅行き】
 錦帯橋バスセンターから30分毎あり
注:美しい日本の歩きたくなるみち500選、パスポート押印料は100円です
 
 
 
Ⅵ、SHWA 周南ウオーキング協会10月例会
 紅葉ウオーク  ①一般向、約14㎞ ②健脚向、約22㎞
【開催地】山口県周南市・光市
【日時・集合場所】2016年10月23日(日) 8時55分(スタート 9時20分)、JR岩徳線・高水駅
【ゴール予定】①12時30分ごろ、三丘徳修公園
          ②16時00分ごろ、JR山陽本線・島田駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース途中にスーパーあり
【コース】スタート・JR高水駅~三丘徳修公園~松原八幡宮~黒岩峡~毛利元就の歯廟(しびょう)~①ゴール・三丘徳修公園(みつおとくしゅうこうえん)~昼食~小周防広場(こずおうひろば)~周防の森ロッジ~②ゴール・JR島田駅
【交 通】JR関連、*は乗継、☒は防長バス乗換
◇山陽本線(下り)柳井駅7:25~島田駅7:41。《バス乗換》少し急いで140m先の防長バス(魚切行き)JR島田駅前バス停7:47~JR高水駅前8:10。 運賃片道540円
◇山陽本線(上り)下関駅5:36~厚狭駅6:08/09~小野田駅6:14~宇部駅6:18~新山口駅6:42/55~防府駅7:11~徳山駅7:38
*山口線(上り)宮野駅6:20~山口駅6:26《乗換》6:29~湯田温泉駅6:32~新山口駅6:51
*宇部線(下り)宇部新川駅5:45~宇部駅5:56
*宇部線(上り)宇部新川駅5:30~草江駅5:41~阿知須駅6:02~新山口駅6:20
◇岩徳線(下り)岩国駅7:19~高水駅8:10
◇岩徳線(上り)徳山駅7:50~高水駅8:34
☒防長バス(熊毛ゆめプラザ行き)
 JR徳山駅前バス停8:10~JR高水駅前バス停8:51。 運賃片道570円
【参考①ゴール対応の防長バス復路、約1㎞先の下和田バス停発】
☒(徳山駅前行き)下和田バス停13:44~JR徳山駅前バス停14:27。 運賃片道690円
☒(光市役所行き)下和田バス停14:14~三井7丁目バス停14:25  「島田駅まで約760m」
注:ハチの行動活発期のため白色タオル持参、白っぽい帽子・服装で参加してください



注:各ウオーキングでの事故は、日本ウオーキング協会の加入する傷害保険の範囲以外の責任は負いませんので承知のうえ参加ください
 
 
 
 

 
・・・・・・・・・・10月&11月 山口県ウオーキング協会の共催大会(開催順)・・・・・・・・・・
 
 
 
① 第3回JAグループ山口 ウオーキング大会   JA健康寿命100歳プロジェクト
 2016年10月10日(月祝)体育の日 3・6・9㎞の3コース
 会場「スタート・ゴール」:山口県セミナーパーク 山口県山口市秋穂二島1062
  《お申し込み・お問合わせ先》 事前申し込み必要 参加費1,000円
 1、(周防大島町) 山口大島農業協同組合
 2、(岩国市:都市部) 岩国市農業協同組合
 3、(岩国市:郡部) 山口東農業協同組合
 4、(柳井市・平生町・田布施町・上関町) 南すおう農業協同組合
 5、(光市・下松市・周南市) 周南農業協同組合
 6、(防府市・旧徳地町) 防府とくぢ農業協同組合
 7、(山口市 *旧徳地町・旧阿知須町除く) 山口中央農業協同組合
 8、(宇部市・山陽小野田市・旧阿知須町) 山口宇部農業協同組合
 9、(下関市) 下関農業協同組合
 10、(美祢市) 山口美祢農業協同組合
 11、(長門市) 長門大津農業協同組合
 12、(萩市・阿武町) あぶらんど萩農業協同組合
 13、(その他の窓口として) 山口県農業協同組合中央会・山口県信用農業協同組合連合会など
 14、JAグループ山口ウオーキング大会実行委員会
    事務局:山口県農業協同組合中央会 総務経営部
         住所 山口市小郡下郷2139番地  TEL 083-973-3809
         ホームページ http://www.ja-yamaguchi.jp/topics/walking2016.html
チラシ(表)

チラシ(ウラ)  申し込み様式見本



② 第1回JAあぶらんど萩 ウオーキング大会  歴史のまち萩を歩こう! IN萩
 2016年10月29日(土) 約8㎞・約5㎞の2コース 「世界遺産の萩城下町巡り(一部分)」
 会場「スタート・ゴール」:JAあぶらんど萩 南支所 萩市椿・萩市民体育館横
 《お問い合わせ先》 事前申し込み必要 参加費1,000円
   JAあぶらんど萩企画情報課 0838-22-3760
 『第2回JAグループ山口ウオーキング大会in萩』JAあぶらんど萩HP 
   http://www.abrand.jp/
チラシ



③ 第14回海峡のまち下関歴史ウオーク
 2016年11月19日(土)・20日(日)両日共30・20・10・5㎞の4コースなど
 会場「スタート・ゴール」:下関市豊前田町の「海峡ゆめ広場」、JR下関駅そば
 《お問い合わせ先》 同大会事務局【開設期間】7/1~11/30日
  TEL 080-1644-3365 (祝日を除く11:00~16:00)
  ✉ no-43416@hb.tpl.jp
 大会チラシ「申し込み書類」設置をお願いしています、ご協力ありがとうございます!
  北九州市と山口県内の約50箇所配布、ウオーキングご参加よろしくお願いします 
 当ブログの2016年7月15日投稿、「下関歴史ウオーク特集号Ⅱ」 掲載中
表紙
  
 
 
 
 

2016年7月26日火曜日

YWAだより 2016年9月号


YWAだより2016年9月号 山口県ウオーキング協会


巻末掲載:北九州無法松ツーデーマーチ
                                  海峡のまち下関歴史ウオーク



何れも当日参加受付です、健康管理をしてご参加ください
歩きやすい服装・靴で、飲料水(必ず持参)・帽子・健康保険証など持参のこと



Ⅰ、SWA 下関ウオーキング協会9月例会(252回)
 厚母大仏と吉母海岸散策ウオーク 一般向、約12㎞
【開催地】山口県下関市
【日時・集合場所】2016年9月3日(土) 10時20分(スタート 10時30分)、JR山陰本線・梅ケ峠駅
【ゴール予定】14時20分ごろ、JR山陰本線・吉見駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・JR梅ケ峠駅~安養寺(厚母大仏)~室津上~黒崎観音~吉母海岸(昼食)海水浴場~淨満寺~ゴール・JR吉見駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陰本線(上り)下関駅9:46~幡生駅9:51~綾羅木駅9:55~安岡駅10:01~吉見駅10:11~梅ケ峠駅10:16。
*山陽本線(下り①)柳井駅6:30~徳山駅7:07~防府駅7:34~新山口駅7:54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28~埴生駅8:36~小月駅8:42~長府駅8:47~新下関駅8:53~幡生駅8:57。
*山陽本線(下り②)宇部駅8:58~小野田駅9:03~厚狭駅9:09~埴生駅9:16~小月駅9:22~長府駅9:27~新下関駅9:33~幡生駅9:37。



Ⅱ、YSWA 山口西京ウオーキング協会9月例会
 旧山陽道シリーズ② 「宮市宿~大道市」 一般向、約15㎞
旧街道の史跡を訪ねながらゆっくり歩きます
【開催地】山口県防府市
【日時・集合場所】2016年9月4日(日) 9時25分(スタート 9時40分)、JR山陽本線・防府駅。
【ゴール予定】14時15分ごろ、JR山陽本線・大道駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・JR防府駅~防府天神口側の路地歩き~防府天満宮下・まちの駅うめてらす(トイレ休憩)~宮市宿~街道裏の路地歩き~千日一里塚跡~大崎の渡し跡~玉祖神社(トイレ休憩)~佐野一里塚跡~佐野たお・駕籠立て場(昼食・雨天時変更)~佐波川SA(トイレ休憩)~岩淵市~大道市(山口道分岐)~ゴール・JR大道駅。
 注:雨天時は「佐野たお」に上がらず、高速道路沿いの道を利用して佐波川SAで昼食
【交通】JR関連、*は乗継
◇山陽本線(下り)岩国駅7:17~柳井駅7:52~田布施駅7:58~徳山駅8:27/50~防府駅9:16。
◇山陽本線(上り)下関駅7:41~厚狭駅8:14~小野田駅8:20~宇部駅8:24~新山口駅8:48〈乗換〉8:59~防府駅9:15。
*山口線(上り)宮野駅8:21~山口駅8:26/29~湯田温泉駅8:33~大歳駅8:39~新山口駅8:51。
*宇部線(下り)宇部新川駅8:01~宇部駅8:14。
*宇部線(上り)宇部新川駅7:45~草江駅7:56~阿知須駅8:17~新山口駅8:46。




Ⅲ、UWA 宇部ウオーキング協会9月例会
 赤崎まつりウオーク 一般向、約12㎞
国指定重要有形文化財の赤崎神社楽桟敷、月の前の伶楽と虎の子渡しの楽踊りが奉納
【開催地】山口県長門市
【日時・集合場所】2016年9月10日(土) 9時35分(スタート9 時50分)、JR美祢線・板持駅
 注:板持駅のトイレは未水洗で不可、最寄駅や列車内で事前利用してください
【ゴール予定】15時00分ごろ、JR山陰本線・長門市駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース上にコンビニあり
【コース]スタート・JR板持駅~コンビニ~みすゞ公園(トイレ休憩)~JR仙崎駅(トイレ休憩)~長門市総合公園(昼食・トイレ休憩)~飯山八幡宮~赤崎神社(まつり見学)~ゴール・長門市駅。
【交 通】JR関連、*は乗継
◇美祢線(下り)厚狭駅8:34~美祢駅9:02~板持駅9:33。
*山陽本線(下り)「始発」柳井駅6:30~徳山駅7:05/07~防府駅7:34~新山口駅7:51/54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28。
*山陽本線(上り)下関駅7:41~幡生駅7:46~厚狭駅8:14。
*山陰本線(下り)小串駅6:51~幡生駅7:29。
*山口線(上り)宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~新山口駅7:46。
*宇部線(下り)宇部新川駅8:01~宇部駅8:14。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。
【参考の復路、JR美祢線(山陰本線)・長門市駅発】
 長門市駅15:23~美祢駅15:59~厚狭駅16:26。



Ⅳ、SWA 下関ウオーキング協会9月例会(253回)
 部崎(へさき)灯台と白野江めぐり ①一般向、約12㎞ ②健脚向、約18㎞
【開催地】福岡県北九州市
【日時・集合場所】2016年9月11日(日) 9時40分(スタート 9時50分)、JR鹿児島本線・門司港駅。
【ゴール予定】①12時10分、白野江1丁目バス停
          ②15時00分、JR鹿児島本線・門司港駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニあり
【コース】スタート・JR門司港駅~田野浦(トイレ休憩)~太刀浦~部崎灯台~①ゴール・白野江1丁目バス停~白野江公園(昼食・トイレ休憩)~サヤ峠~②ゴール・JR門司港駅。
【交 通】JR関連、*は乗継
◇鹿児島本線(下り)下関駅9:05~門司港駅9:12〈乗換〉9:22~門司港駅9:30。
*山陽本線(下り)「始発」柳井駅6:30~徳山駅7:07~防府駅7:34~新山口駅7:54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28~埴生駅8:36~小月駅8:42~長府駅8:47~新下関駅8:53~幡生駅8:57~下関駅9:02。
*山陰本線(下り)小串駅7:55~川棚温泉駅7:59~吉見駅8:12~安岡駅8:21~綾羅木駅8:27~幡生駅8:37~下関駅8:42。



Ⅴ、第6回YWAスキルアップウオーキング
 萩往還を歩く(山口~萩・唐樋札場跡) 健脚向、約38㎞
山口から萩往還起点の唐樋札場跡へ、佐々並市や明木市で古の面影を訪ねながら
【開催地】山口県山口市・萩市
【日時・集合場所】2016年9月17日(土) 7時50分(スタート 8時00分)、JR山口線・山口駅
【ゴール予定】16時00分ごろ、萩・唐樋札場跡。 復路の萩バスセンターは近接
【参加費】会員外(一般) 500円、県協会員 200円、中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・JR山口駅~防長国境の碑~佐々並市(昼食)~明木市~道の駅萩往還~ゴール・唐樋札場跡。
 注:昼食及びトイレ休憩場所、当日配布のコース図に記載。 天候等によりコース変更あり
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山口線(下り)新山口駅7:20~大歳駅7:34~湯田温泉駅7:39~山口駅7:43。
*山陽本線(下り)「始発」柳井駅5:55~徳山駅6:29/31~防府駅6:58~新山口駅7:15。
*山陽本線(上り)下関駅6:00~幡生駅6:05~新下関駅6:09~長府駅6:15~小月駅6:20~厚狭駅6:34~小野田駅6:40~宇部駅6:44~新山口駅7:08。
*宇部線(下り)宇部新川駅6:21~宇部駅6:33。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:13~草江駅6:23~阿知須駅6:52~新山口駅7:12。
【参考の復路、防長バス&JRバスはぎ号のJR新山口駅行き】
 萩バスセンター発の新山口駅着、JRバスはぎ号は同発の「山口駅経由」で新山口駅着
・防長バス 16:00~17:38、 16:20~17:42、 17:05~18:27、 17:25~19:03、 18:50~20:26
・JRバスはぎ号 15:45~「16:51」~17:30、 17:50~「18:56」~19:35



Ⅵ、YWA 山口県ウオーキング協会9月例会(担当:山口西京ウオーキング協会)
 秋吉台探勝のみち(500選 35-03 コース) 一般向、約8㎞
秋風に吹かれ、秋の野草にふれながら歩いてみませんか
【開催地】山口県美祢市
【日時・集合場所】2016年9月18日(日) 11時00分(スタート 11時15分)、秋吉台・カルスト展望台「美祢市秋芳町秋吉」
【ゴール予定】14時30分ごろ、カルスト展望台
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・カルスト展望台(トイレあり)~妙見原~剣山分れ~良悟の松分れ~冠山分れ~冠山(昼食)~北山分れ~長者ヶ森駐車場(トイレ休憩)~長者ヶ森~若竹山~ゴール・カルスト展望台。
【交 通】JR&バス乗換・乗継
◇山陽本線(下り)岩国駅6:10~柳井駅6:44〈乗換〉6:59~田布施駅7:05~徳山駅7:35/46~防府駅8:13~新山口駅8:29。
◇山陽本線(上り)下関駅7:09~厚狭駅7:42/48~小野田駅7:55~宇部駅7:59~新山口駅8:22。
◇山口線(下り)新山口駅7:57~大歳駅8:10~湯田温泉駅8:16~山口駅8:20。
◇宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。
◇美祢線経由
   ①下関駅7:41~厚狭駅8:14〈乗換〉8:34~美祢駅9:02。
   ②新山口駅7:54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28〈乗換〉8:34~美祢駅9:02。
《バスに乗換、JR各駅~秋芳洞バス停》
 ☒新山口駅の方:新山口駅在来線口バス停(防長バス)8:36~大田中央9:08〈JRバスに乗換〉9:15~秋芳洞9:25。 注:8:40発の直行便は休日運休
 ☒山口駅の方:山口駅(JRバス)8:30~県庁前8:36~湯田温泉通8:43~吉敷8:51~赤田8:52~大田中央9:15~秋芳洞9:25。
 ☒美祢駅の方:美祢駅(サンデン交通)9:58~秋芳洞10:23。
           注:同便のサンデン交通は下関駅発8:30の秋芳洞直行便です
《バスの乗継、秋芳洞バス停~秋吉台バス停・カルスト展望台そば》
 ☒秋芳洞(3番乗場)10:40~秋吉台10:49。 バス料金260円、タクシー代約800円。
   「カルスト展望台はバス停の道路反対側に見える、地下道を通り徒歩約3分」
【参考の復路、秋吉台バス停~秋芳洞バス停~新山口駅・山口駅&美祢駅・下関駅】
 ◆秋吉台~秋芳洞
       14:54~15:00、  15:29~15:35
 ■秋芳洞~新山口駅在来線口
       14:40~15:15、  16:40~17:17
 ■秋芳洞~山口駅
       15:53~16:48、  16:54~17:49
 ■秋芳洞~美祢駅~下関駅
       14:20~14:45~16:23、 16:00~16:25~18:03
注:美しい日本の歩きたくなるみち500選、押印料は100円です



Ⅶ、SHWA 周南ウオーキング協会9月例会
 彼岸花ウオーク ①健脚向、約21㎞ ②健脚向、約16㎞
【開催地】山口県周南市
【日時・集合場所】2016年9月22日(木) 8時55分(スタート 9時20分)、JR山陽本線・新南陽駅
【ゴール予定】16時00分ごろ、JR山陽本線・戸田駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース途中にスーパーあり
【コース】スタート・JR新南陽駅~永源山公園(キンモクセイ・サザンカ・・開花)~スーパーアルク新南陽~JR福川駅~常盤橋で分岐~「①②コース分離」~戸田公民館で合流(昼食)~道の駅ソレーネ周南~彼岸花(佐畑地区)~ゴール・JR戸田駅。
  注:①コースの潮騒の道(上り坂3箇所):長田海岸~桑原漁港
     ②コースの峠の道(上り坂1箇所):夜市公民館~赤坂峠
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山陽本線(下り)岩国駅7:17~柳井駅7:52~徳山駅8:27/50~新南陽駅8:54。
◇山陽本線(上り)下関駅6:36~厚狭駅7:09~小野田駅7:15~宇部駅7:23~新山口駅7:47/54~防府駅8:10~新南陽駅8:33。
*山口線(上り)宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~新山口駅7:46。
*宇部線(下り)宇部新川駅7:08~宇部駅7:18。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。
注:ハチの行動活発期のため白色タオル持参、白っぽい帽子・服装で参加してください



☆水分補給を忘れずに!
 この時期も少し歩いただけでも汗をかきます。熱中症予防のためにも、こまめに水分補給をしましょう。また、日焼け防止のため帽子をかぶりましょう。
日焼け止めクリームも忘れずに!!!



注:各ウオーキングでの事故は、日本ウオーキング協会の加入する傷害保険の範囲以外の責任は負いませんので承知のうえ参加ください






・・・・・・・・・・共催:山口県ウオーキング協会、2つの大会のお知らせ・・・・・・・・・・
 
 
 
Ⅰ、第10回 北九州無法松ツーデーマーチ
 2016年9月24日(土)・25日(日)両日共40・20・10・5㎞の4コースなど
  会場 「スタート・ゴール」 :北九州市小倉北区の勝山公園、北九州市役所・小倉城そば
《お問い合わせ》 同実行委員会 
 TEL・FAX「大会受付期間中」 093-881-8111
  北九州オーキング協会HP http://kwalking.com
表紙



Ⅱ、第14回 海峡のまち下関歴史ウオーク
 2016年11月19日(土)・20日(日)両日共30・20・10・5㎞の4コースなど
  会場 「スタート・ゴール」 :下関市豊前田町の海峡ゆめ広場、JR下関駅そば
《申し込み書類・お問い合わせ》 同大会事務局 【開設期間】7/1~11/30
 TEL 080-1644-3365 (祝日及び8/13~8/16を除く11:00~16:00)
 ✉   no-43416@hb.tpl.jp
《大会チラシ「申し込み書類」設置お願い箇所》
 北九州市・下関市の関連施設、JR県内中西部の主要駅などにお願いしています
 詳しくは当該HPの「下関歴史ウオーク特集号Ⅱ」2016.07.15発行をご覧ください
表紙
 
 
 

2016年7月15日金曜日

「おしらせⅡ」 2016年 第14回海峡のまち下関歴史ウオーク


下関歴史ウオーク特集号 Ⅱ 《大会:申し込み開始号》


第14回海峡のまち下関歴史ウオーク
 *お申し込み・お問い合わせ先 : 大会事務局 【開設期間】 7/1~11/30
      TEL:080-1644-3365(祝日及び8/13~8/16を除く 11:00~16:00)           
      Email:no-43416@hb.tpl.jp
 *開催日:2016年11月19日(土)・20日(日)、両日共30・20・10・5㎞の4コース
 *会場:海峡ゆめ広場、JR下関駅東口・付近から見える海峡ゆめタワーの真下です
      徒歩約600m 「昨年からこの場所」
 *参加費:事前申込~10/31まで1,600円、11/1以降・当日申し込み2,200円

表紙



『薩長同盟締結150年、歴史が大きく動いた舞台・海峡歴史ドラマの宝庫下関を歩こう』


◎主催:海峡のまち下関歴史ウオーク実行員会、
「山口新聞社、下関市、下関商工会議所、下関観光コンベンション協会、関釜フェリー」
   共催:(一社)日本ウオーキング協会
    山口県・下関・宇部・山口西京・周南の各ウオーキング協会
    NPO北九州ウオーキング協会など
せっかくウオーク:大会前日の11月18日(金)、参加費:1,500円    注:事前申し込み必要
 巌流島、門司港レトロ・海底トンネル、関門海峡を満喫する約10㎞ 注:荒天欠航時は変更
ちょとそこまで「ついでに海外ウオーク」お問い合わせ・お申し込み先は株式会社ヴィーナストラベル下関支店まで
 大会二日目11月20日(日)、ウオーク終了後の乗船対応しています





★大会チラシ 「申し込み書類」 設置お願い箇所様 2016.08.30 最新更新
   ご協力誠にありがとうございます
《西側から順に》

*北九州市地域
・北九州市役所:門司・小倉北・小倉南・若松・八幡東・八幡西・戸畑の区役所様
・関門海峡らいぶ館様(旧JR九州本社ビル1階、門司港・北九州市門司区西海岸1-6-2)

*下関市地域など
・ヒマラヤスポーツ:新下関店様、長府店様。
・JR西日本旅客鉄道(JR西日本)様:下関駅~新山口駅の有人駅と長門市駅
・下関駅観光案内所様(JR下関駅構内)
・新下関駅観光案内所様(JR新下関駅構内)
・観光情報センター様(下関市南部町 23-11 旧秋田商会ビル内)
・臨時観光案内所様(下関市あるかぽーと 1-15 唐戸ターミナル内・関門汽船のりば)
・関門汽船門司港連絡船乗り場様
・下関市民活動センター様(ふくふくサポート、下関市竹崎町 4-2-2 ヴェルタワー下関 2F)
・下関市役所:彦島・長府・王司・清末・小月・王喜・吉田・川中・安岡・吉見・勝山・内日の支所様
下関市役所:菊川・豊田・豊浦・豊北の総合支所様

*宇部市
・宇部市保健センター様(宇部市琴芝町二丁目1番10号)
・ユーピーアール スタジアム様 「宇部市野球場」(宇部市恩田四丁目1-4)

*山口市
・山口ひとづくり財団 県民学習部生涯学習推進センター様 「山口県セミナーパーク内」
     (山口市秋穂二島1062)
・山口市小郡健康福祉センター様(山口市小郡下郷609-5)
・山口市小郡地域交流センター様(山口市小郡下郷609-1)
・山口県健康づくりセンター様「山口県総合保健会館内」(山口市吉敷下東3丁目1-1)
・山口市保健センター様(山口市糸米二丁目6番6号)

*周南市地域など
・JR防府駅様
・JR徳山駅様
・道の駅 ソレーネ周南様(情報発信コーナー、周南市戸田)
・新南陽ふれあいセンター様(玄関ロビー、周南市福川南町2-1、閉館日は月曜日・祝日)
・山口県周南総合庁舎様(玄関ロビー、周南市毛利町2-36)
・周南市 学び・交流プラザ様(玄関ロビー、周南市中央町4-10)
・周南市役所 仮庁舎様(玄関ロビー、周南市岐山通り1-4・市立図書館そば別棟)
・キリンジビバレッジ周南総合スポーツセンター様:(ロビー、周南市徳山)
 
*下松市地域など
・JR下松駅様
・JR光駅様
・下松市保健センター様(ロビー、下松市中央町21-1 スターピア下松内・ザ・モール周南隣り)
  

◎お願い
 必要部数が無い場合、下関歴史ウオーク事務局に連絡お願いします
    TEL 080-1644-3365(祝日及び 8/13~8/16 を除く 11:00~16:00





2016年6月26日日曜日

YWAだより 2016年8月号


YWAだより2016年8月号 山口県ウオーキング協会



何れも当日参加受付です、健康管理をしてご参加ください
歩きやすい服装・靴で、飲料水(必ず持参)・帽子・健康保険証など持参のこと



Ⅰ、SWA 下関ウオーキング協会8月例会(250回)
 旧長崎街道と関門海峡めぐり 一般向、約12㎞
【開催地】福岡県北九州市
【日時・集合場所】2016年8月6日(土) 10時30分(スタート 10時45分)、JR鹿児島本線・小倉駅南口
【ゴール予定】14時00分ごろ、JR鹿児島本線・門司港駅
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料
【昼 食】各自持参コース上にコンビニあり
【コース】スタート・JR小倉駅南口~浅香通り~長浜2号公園~延命寺~臨海公園~門司港駅前北(昼食・トイレ休憩)~ゴール・JR門司港駅
【交 通】JR関連、*は乗継
◇山陽本線(下り)柳井駅7:25~徳山駅8:06~防府駅8:32~新山口駅8:54~宇部駅9:18~小野田駅9:22~厚狭駅9:28~小月駅9:41~長府駅9:47~新下関駅9:53~幡生駅9:57~下関駅10:03。
◇山陰本線(下り)小串駅9:08~川棚温泉駅9:12~吉見駅9:26~安岡駅9:35~綾羅木駅9:42~幡生駅9:49~下関駅9:54。
*鹿児島本線(下り)下関駅10:09~小倉駅10:23。



Ⅱ、YSWA 山口西京ウオーキング協会8月例会
 萩の町を歩くシリーズ② 一般向、約8㎞
椿東(ちんとう)・土原(ひじわら)にある史跡を訪ねてみませんか
【開催地】山口県萩市
【日時・集合場所】2016年8月7日(日)  9時55分(スタート 10時10分)、JR山陰本線・東萩駅
【ゴール予定】12時30分ごろ、JR山陰本線・東萩駅
【参加費】会員外(一般)  300円、県協会員  100円、会員・中学生以下  無料。
【昼 食】終了後各自
【コース】スタート・JR東萩駅~郡司鋳造所遺構広場~山田顕義誕生地~楫取素彦旧宅地~吉田松陰誕生地(トイレ休憩)~伊藤博文旧宅~松陰神社(トイレ休憩)~品川弥二郎誕生地~周布政之助旧宅地~井上勝旧宅地~前原一誠旧宅地~ゴール・JR東萩駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。☒はJRバスはぎ号、☆はJRバスはぎ号乗継。
☒JRバスはぎ号 新山口駅新幹線口8:00~湯田温泉通8:25~山口駅8:37~県庁前8:42~東萩駅9:39。
☆山陽本線(下り)「始発」柳井駅6:30~田布施駅6:36~徳山駅7:05/07~防府駅7:34~新山口駅7:51。
☆山陽本線(上り)下関駅6:36~厚狭駅7:09~小野田駅7:15~宇部駅7:23~新山口駅7:47。
☆山口線(上り)「始発」宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~新山口駅7:46。
☆宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。
◇山陽本線(下り)「始発」徳山駅5:38~防府駅6:05~新山口駅6:21/42~宇部駅7:06~小野田駅7:10~厚狭駅7:15《乗継・美祢線(下り)》7:34~美祢駅8:10~長門市駅8:45《乗継・山陰本線(上り)》9:08~東萩駅9:40。
◇山陽本線(上り)下関駅6:53~厚狭駅7:26《乗継・美祢線(下り)》7:34~美祢駅8:10~長門市駅8:45《乗継・山陰本線(上り)》9:08~東萩駅9:45。
*山口線(下り)「始発」山口駅5:57~湯田温泉駅6:01~新山口駅6:20。
*宇部線(下り)「始発」宇部新川駅7:08~宇部駅7:19《経由・山陽本線(下り)》7:19~小野田駅7:24~厚狭駅7:31。
*宇部線(上り)宇部新川駅5:30~草江駅5:41~阿知須駅6:02~新山口駅6:20。



Ⅲ、SHWA 周南ウオーキング協会8月例会
 大岩大師(おおいわだいし)ウオーク 一般向、約10㎞
【開催地】山口県岩国市
【日時・集合場所】2016年8月7日(日) 9時05分(スタート 9時20分)、JR山陽本線・南岩国駅
【ゴール予定】12時10分ごろ、JR山陽本線・南岩国駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】終了後各自。ゴールの南岩国駅近くに食事処あり
【コース】スタート・JR南岩国駅~ゆめタウン南岩国店~大岩地蔵大師(南岩国八十八霊場:第40番)~地下飛行機工場跡~平岩観音(南岩国八十八霊場:第36番)~ハス田:ハスの花開花~ゴール・JR南岩国駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陽本線(下り)岩国駅8:44~南岩国駅8:49。
◇山陽本線(上り)岩国駅5:36~厚狭駅6:08/09~小野田駅6:14~宇部駅6:18~新山口駅6:42/55~防府駅7:11~徳山駅7:38/56~柳井駅8:31~南岩国駅9:01。
*山口線(上り)宮野駅6:20~山口駅6:26「乗換え」6:29~湯田温泉駅6:32~新山口駅6:51。
*宇部線(下り)宇部新川駅5:45~宇部駅5:56。
*宇部線(上り)宇部新川駅5:30~草江駅5:41~阿知須駅6:02~新山口駅6:20。



Ⅳ、UWA 宇部ウオーキング協会8月例会
 きらら浜ウオーク 一般向、約10㎞
【開催地】山口県宇部市・山口市
【日時・集合場所】2016年8月13日(土) 9時40分(スタート 10時00分)、JR宇部線・岐波駅。
【ゴール予定】13時10分ごろ、JR宇部線・周防佐山駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参昼食場所に食堂、弁当販売、ベーカリーあり
【コース】スタート・JR岐波駅~山口きらら博記念公園(トイレ休憩)~道の駅きららあじす(昼食・トイレ休憩)~ゴール・JR周防佐山駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇宇部線(下り)新山口駅9:14~阿知須駅9:31~岐波駅9:35。
◇宇部線(上り)宇部駅8:28~宇部新川駅8:39/41~草江駅8:51~岐波駅9:09。
*山陽本線(下り)岩国駅6:44~柳井駅7:25~徳山駅8:02/06~防府駅8:32~新山口駅8:49。
*山陽本線(上り)下関駅7:41~厚狭駅8:14~小野田駅8:20~宇部駅8:24。
*山口線(上り)宮野駅8:21~山口駅8:26/29~湯田温泉駅8:33~新山口駅8:51。



Ⅴ、SWA 下関ウオーキング協会8月例会(251回)
 JR山陰本線 駅巡り ①一般向、約11㎞。 ②健脚向約17㎞
【開催地】山口県下関市
【日時・集合場所】2016年8月14日(日) 9時20分(スタート 9時35分)、JR山陰本線・長門粟野駅。
【ゴール予定】①12時00分ごろ、JR山陰本線・特牛駅。
         ②13時30分ごろ、JR山陰本線・滝部駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・JR長門粟野駅~ほうせんぐり~JR阿川駅~大曲~①ゴール・特牛駅(昼食)~②ゴール・滝部駅。
【交 通】JR関連、*は乗継駅。
◇山陰本線(上り)下関駅7:29~幡生駅7:34~綾羅木駅7:38~安岡駅7:44~川棚温泉駅8:06~小串駅8:29~滝部駅8:55~長門粟野駅9:14。
*山陽本線(下り)新山口駅6:14~宇部駅6:38~小野田駅6:42~厚狭駅6:48~小月駅7:03~長府駅7:09~新下関駅7:15~幡生駅7:21。
【参考の復路、JR山陰本線(下り)】
 ①ゴール・特牛駅発  12:32、13:40、16:04  ②ゴール・滝部駅発  13:46、16:10



Ⅵ、YWA 山口県ウオーキング協会8月例会(担当:下関ウオーキング協会)
 彦島一周と関門海峡を訪ねるみち(500選 35-10 コース)  一般向、約15㎞。
【開催地】山口県下関市
【日時・集合場所】2016年8月21日(日) 9時35分(スタート 9時50分)、JR山陽本線・下関駅東口人工地盤。
【ゴール予定】14時30分ごろ、JR山陽本線・下関駅西口。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・JR下関駅東口人工地盤~関彦橋~弟子待~彦島南公園(トイレ休憩)~福浦~迫町~ひこっとらんど(昼食・トイレ休憩)~本村~水門~ゴール・JR下関駅西口。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陽本線(下り①)柳井駅6:30~徳山駅7:07~防府駅7:34~新山口駅7:54~・・・~下関駅9:02。
◇山陽本線(下り②)宇部駅8:42~小野田駅8:47~厚狭駅8:53~小月駅9:06~長府駅9:12~新下関駅9:18~幡生駅9:22~下関駅9:28。
◇山陰本線(下り)小串駅8:30~川棚温泉駅8:34~安岡駅8:56~綾羅木駅9:02~幡生駅9:06~下関駅9:11。
注:美しい日本の歩きたくなるみち500選、押印料は100円です



Ⅶ、第5回YWAスキルアップウオーキング
 松岳山正法寺と石山公園めぐり 健脚向、約21㎞。
石山公園からは瀬戸内海の眺望、九州や関門橋など望めます
【開催地】山口県山陽小野田市
【日時・集合場所】2016年8月27日(土) 8時50分(スタート 9時10分)、JR山陽本線・厚狭駅在来線口。
【ゴール予定】14時00分ごろ、JR山陽本線・埴生駅。
【参加費】会員外(一般) 500円、、県協会員 200円、中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参スタート前にコンビニに寄ります
【コース】スタート・JR厚狭駅在来線口~松岳山正法寺~石山公園入口~石山公園(昼食)~ゴール・JR埴生駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陽本線(下り)「始発」柳井駅6:30~徳山駅7:05/07~防府駅7:34~新山口駅7:51/54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28。
◇山陽本線(上り)下関駅8:12~幡生駅8:17~新下関駅8:21~長府駅8:27~小月駅8:32~厚狭駅8:46。
*山口線(上り)宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~大歳駅7:34~新山口駅7:46。
*宇部線(下り)宇部新川駅8:01~宇部駅8:14。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。



☆水分補給を忘れずに!
 この時期は少し歩いただけでも汗をかきます。熱中症予防のためにも、こまめに水分補給をしましょう。また、日焼け防止のためにも帽子をかぶりましょう。
日焼け止めクリームも忘れずに!!!。



注:各ウオーキングでの事故は、日本ウオーキング協会の加入する傷害保険の範囲以外の責任は負いませんので承知のうえ参加ください。






・・・・・・・・・・・・・・・山口県ウオーキング協会の共催する大会・・・・・・・・・・・・・・・



2016年 第14回海峡のまち下関歴史ウオーク
 期日:平成28年11月19日(土)・20日(日)
 会場:下関市 海峡ゆめ広場(JR下関駅東口から約600m)
 両日ともに30・20・10・5㎞の4コース、19日は長府方面&20日は彦島方面
 申込方法など詳細は当ブログで7月初旬に発表します

大会ちらし(表)

 *ちょっとそこまで 「ついでに海外ウオーク」
 大会二日目・20日の終了後に韓国第二の都市釜山へ、下関港から国際フェリーで出入国
 詳しくは、株式会社ヴィーナストラベルHP 「関釜フェリー」 で検索してください
関釜フェリーちらし




2016年5月26日木曜日

YWAだより 2016年7月号


YWAだより2016年7月号 山口県ウオーキング協会



例会は何れも当日参加受付です、健康管理をしてご参加ください
歩きやすい服装・靴で、飲料水(必ず持参)・帽子・健康保険証など持参のこと
 
 
 
Ⅰ、SWA 下関ウオーキング協会7月例会(248回)
 深坂の森 森林道ウオーク 一般向、約13㎞
新日本歩く道紀行 100選シリーズ
【開催地】山口県下関市。
【日時・集合場所】2016年7月2日(土) 10時45分(スタート 11時00分)、JR山陰本線・安岡駅。
【ゴール予定】14時30分ごろ、JR山陽本線・新下関駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニあり
【コース】スタート・JR安岡駅~蒲生野~深坂自然の森キャンプ場(昼食・トイレ休憩)~有富~秋根新町~ゴール・JR新下関駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陰本線(下り)小串駅9:53~川棚温泉駅9:57~吉見駅10:11~安岡駅10:19。
◇山陰本線(上り)下関駅10:21~幡生駅10:29~綾羅木駅10:34~安岡駅10:39。
*山陽本線(下り①)柳井駅7:25~徳山駅8:06~防府駅8:32~新山口駅8:54~宇部駅9:18~小野田駅9:22~厚狭駅9:28~新下関駅9:53~幡生駅9:57。
*山陽本線(下り②)新山口駅9:17~宇部駅9:42~小野田駅9:46~厚狭駅9:52~新下関駅10:17~幡生駅10:21。
 
 
 
Ⅱ、UWA 宇部ウオーキング協会7月例会
 彫刻観賞ウオーク 一般向、約10㎞
【開催地】山口県宇部市。
【日時・集合場所】2016年7月9日(土) 9時20分(スタート 9時40分)、JR宇部線・宇部新川駅。
【ゴール予定】12時40分ごろ、JR宇部線・宇部新川駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】終了後各自。
【コース】スタート・JR宇部新川駅~真締川公園~市立図書館~野球場~中央公園~東新川緑地~ヒストリア宇部~シンボルロード~ゴール・JR宇部新川駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇宇部線(下り)新山口駅8:27~阿知須駅8:45~草江駅9:06~宇部新川駅9:16。
◇宇部線(上り)宇部駅8:39~宇部新川駅8:50。
*山陽本線(下り)岩国駅6:10~柳井駅6:44~徳山駅7:19/26~防府駅7:52~新山口駅8:09。
*山陽本線(上り)下関駅7:41~厚狭駅8:14~小野田駅8:20~宇部駅8:24。
*山口線(上り)宮野駅7:43~山口駅7:50「乗換」8:00~湯田温泉駅8:04~新山口駅8:23。
 
 
 
Ⅲ、SWA 下関ウオーキング協会7月例会(249回)
 島めぐり(角島・はまゆう) 一般向、約14㎞
【開催地】山口県下関市豊北町
【日時・集合場所】2016年7月10日(日) 11時10分(スタート 11時20分)、下関市豊北町角島・牧崎公園口バス停。
【ゴール予定】15時40分ごろ、JR山陰本線・阿川駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニ等なし
【コース】スタート・牧崎公園口~元山~角島小学校横~大浜海水浴場~角島灯台公園(昼食・トイレ休憩)~ハマユウの浜~尾山~角島大橋~附野薬師(つくのやくし)~立目~ゴール・JR阿川駅。
【交 通】JR関連、*は乗継、☒はブルーライン交通。
☒ブルーライン交通 JR滝部駅前10:34~JR特牛駅前10:50~(角島大橋)~牧崎公園口11:09。   
      バス料金:滝部駅前から牧崎公園口590円、特牛駅前からは440円。
◇山陰本線(上り)下関駅8:59~幡生駅9:06~綾羅木駅9:11~安岡駅9:17~吉見駅9:26~小串駅9:44「乗換」10:07~滝部駅10:32~特牛駅10:37。
*山陽本線(下り)柳井駅6:30~徳山駅7:07~防府駅7:34~新山口駅7:54~宇部駅8:18~小野田駅8:22~厚狭駅8:28~新下関駅8:53~幡生駅8:57。
 
 
 
Ⅳ、YWA 山口県ウオーキング協会7月例会(担当:山口西京ウオーキング協会)
 西の京・山口歴史探訪のみち(500選35-01 コース) 一般向、約8㎞
菜香亭(さいこうてい)の館内見学とサビエル記念聖堂を訪ねます
【開催地】山口県山口市。
【日時・集合場所】2016年7月17日(日) 9時40分(スタート 9時55分)、JR山口線・山口駅。
【ゴール予定】12時30分ごろ、JR山口線・山口駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、中学生以下 無料。
    注:菜香亭の入館料100円、混雑防止のためスタート前に集めます
【昼 食】終了後各自。
【コース】スタート・JR山口駅(トイレ後に出発)~相良小路~北野小路~御局小路~山口講習堂跡(一の坂交通交流広場・トイレ休憩)~一の坂川沿い~春日橋~石原小路~築山跡(築山神社・八坂神社)~菜香亭(見学・トイレ休憩)~伊勢大路~一の坂川~片岡小路~サビエル記念聖堂(礼拝中のため入館なし・トイレ休憩)~八坂神社御旅所~ゴール・JR山口駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山口線(下り)新山口駅9:12~大歳駅9:25~湯田温泉駅9:31~山口駅9:35。
*山陽本線(下り)岩国駅6:44~柳井駅7:25~田布施駅7:31~徳山駅8:02/06~防府駅8:32~新山口駅8:49。
*山陽本線(上り)下関駅7:41~厚狭駅8:14~小野田駅8:20~宇部駅8:24~新山口駅8:48。
*宇部線(下り)宇部新川駅8:01~宇部駅8:14。
*宇部線(上り)宇部新川駅7:45~草江駅7:56~阿知須駅8:17~新山口駅8:46。
注:美しい日本の歩きたくなる道500選、押印料は100円です
 
 
 
Ⅴ、SHWA 周南ウオーキング協会7月例会
 大賀ハスとひじりの森ウオーク 一般向、約14㎞
【開催地】山口県周南市。
【日時・集合場所】2016年7月24日(日)  8時45分(スタート  9時00分)、JR山陽本線・徳山駅みなと口(新幹線口)。
【ゴール予定】13時40分ごろ、JR山陽本線・櫛ヶ浜駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にスーパーあり
【コース】スタート・JR徳山駅~浜崎公園~周南緑地:西緑地・・大賀ハス・・~マックスバリュ徳山東店~原江寺(げんこうじ):真田家六文銭家紋~櫛ヶ浜公民館(昼食)~ひじりの森:徳山稲荷神社~南浜公園~櫛ヶ浜町並み~ゴール・櫛ヶ浜駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陽本線(下り)岩国駅7:17~柳井駅7:52~徳山駅8:27。
◇山陽本線(上り)下関駅6:36~厚狭駅7:09~小野田駅7:15~宇部駅7:23~新山口駅7:47/54~防府駅8:10~徳山駅8:38。
*山口線(上り)宮野駅7:17~山口駅7:23/24~湯田温泉駅7:28~新山口駅7:46。
*宇部線(下り)宇部新川駅7:08~宇部駅7:18。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。
 
 

Ⅵ、YSWA 山口西京ウオーキング協会7月例会
 徳佐のユウスゲと静御前 一般向、約9㎞
夕方に咲くユウスゲの花を観賞しませんか
【開催地】山口県山口市阿東徳佐。
【日時・集合場所】2016年7月24日(日) 13時50分(スタート 14時05分)、JR山口線・徳佐駅。
【ゴール予定】16時50分ごろ、JR山口線・船平山駅。
【参加費】会員外(一般) 300円、県協会員 100円、会員・中学生以下 無料。
【昼 食】食事後参加コース上に飲料自販機なし、ユウスゲ観賞の小腹対策で食糧持参
【コース】スタート・JR徳佐駅~山口市阿東地域交流センター(トイレ休憩)~石州街道:椿家本陣跡~徳佐八幡宮(トイレ休憩)~静御前の墓~船平山ユウスゲ(トイレ休憩)~ゴール・JR船平山駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山口線(下り)「特急スパーおき4号」新山口駅12:53~湯田温泉駅13:03~山口駅13:07~徳佐駅13:43。
 注:新山口駅から乗車券970円と特急券750円が必要で車内購入可です
*山陽本線(下り)岩国駅10:44~柳井駅11:18~田布施駅11:23~徳山駅11:52/12:00~防府駅12:26~新山口駅12:46。
*山陽本線(上り)下関駅11:12~厚狭駅11:46~小野田駅11:52~宇部駅11:56~新山口駅12:21。
*山口線(下り)新山口駅12:26~大歳駅12:39~湯田温泉駅12:45~山口駅12:48。
  注:特急スーパーおき4号に乗換、湯田温泉駅と山口駅で対応。
*宇部線(下り)宇部新川駅11:26~宇部駅11:39。
*宇部線(上り)宇部新川駅11:36~草江駅11:46~阿知須駅12:06~新山口駅12:23。
【参考のJR復路】
・山口線(上り)船平山駅17:09~徳佐駅17:13~宮野駅18:11~山口駅18:16/18~湯田温泉駅18:22~大歳駅18:28~新山口駅18:41。



Ⅶ、第4回YWAスキルアップウオーキング
 太崋山ウオーク 健脚向、①約17㎞、②約22㎞
徳山・下松の瀬戸内海を一望できる太崋山と緑豊かな周南緑地公園
【開催地】山口県周南市。
【日時・集合場所】2016年7月30日(土) 9時30分(スタート 9時50分)、JR山陽本線・徳山駅在来線口。
【ゴール予定】①13時30分ごろ、JR山陽本線・櫛ヶ浜駅。
          ②15時00分ごろ、JR山陽本線・徳山駅。
【参加費】会員外(一般) 500円、県協会員 200円、中学生以下 無料。
【昼 食】各自持参コース上にコンビニあり
【コース】スタート・JR徳山駅在来線口~太崋山~周南地場産業振興センター(昼食・トイレ休憩)~①ゴール・JR櫛ヶ浜駅~周南緑地~②ゴール・JR徳山駅。
【交 通】JR関連、*は乗継。
◇山陽本線(下り)岩国駅8:11~柳井駅8:45~徳山駅9:21。
◇山陽本線(上り)下関駅7:09~幡生駅7:14~新下関駅7:18~長府駅7:23~小月駅7:29~厚狭駅7:42/48~小野田駅7:55~宇部駅7:59~新山口駅8:22「乗換」8:27~防府駅8:43~徳山駅9:09。
*山口線(上り)宮野駅7:43~山口駅7:50「乗換」8:00~湯田温泉駅8:04~大歳駅8:10~新山口駅8:23。
*宇部線(下り)宇部新川駅7:44~宇部駅7:56。
*宇部線(上り)宇部新川駅6:50~草江駅7:01~阿知須駅7:22~新山口駅7:47。





☆水分補給を忘れずに!
 この時期は少し歩いただけでも汗をかきます。熱中症予防のためにも、こまめに水分補給しましょう。また、日焼け防止のためも帽子をかぶりましょう。
日焼け止めクリームも忘れずに!!!




注:各ウオーキングでの事故は、日本ウオーキング協会の加入する傷害保険の範囲以外の責任は負いませんので承知のうえ参加ください。




 

2016年5月24日火曜日

山口県ウーキング協会2016年5月 500選・維新と水のまち萩


2016年5月15日(日)晴れ、一般向、約12㎞、20名参加



美しい日本の歩きたくなるみち 500選35-04
維新と水のまち萩
 
 
 
 晴天の下で爽やかな自然と江戸時代の萩城下町にタイムスリップ。昨年世界遺産登録された萩城下町(旧上級武家地)などと萩デルタの左岸(西側)の橋本川の河畔を訪ね。萩・夏みかんまつり開催中の、かんきつ公園・旧田中別邸で昼食などを楽しみました。
橋本川の水辺ウオーク、河添河川公園(こうぞえかせんこうえん)


JAあぶらんど萩・ファーマーズマケット、昼食の米粉パンとお土産購入(金谷神社前)

青色は、歩いたコース





【コースタイム】
 スタート・金谷神社10:21~JR山陰本線萩駅&萩市観光協会(トイレ休憩)10:25/31~青山家墓所10:48/50~椿神社10:53/57~JR山陰本線・青海(おおみ)第4踏切11:06~R191号・セブンイレブン(食糧飲料調達)11:23/29~R191号高架下11:31~JR山陰本線・玉江駅11:37~観音堂11:44/48~玉江漁港11:51~橋本川・常盤橋人道橋11:54/59~口羽家住宅前12:07~堀内の鍵曲12:08~平安橋12:13~R191号横断・玉江橋東橋詰12:24~平安古かいまがり交流館(お茶・夏みかん接待)旧児玉家屋敷跡12:25/34~坪井九右衛門旧宅前12:35~平安古の鍵曲12:36~かんきつ公園(昼食)萩・夏みかんまつり12:40/13:15~河添河川公園13:18~渡辺蒿蔵旧宅前13:33~プチ シャトー前13:37~山県有朋誕生地13:40/41~橋本川・橋本橋13:45/46~金谷神社前13:51~ゴール・JR山陰本線萩駅13:55。





 ◇金谷神社(かなやじんじゃ)
 宮司の陽 信孝(みなみ のぶたか)著の「八重子のハミング」、アルツハイマーを患った妻への壮絶な看護。下関出身の佐々部監督のメガホンで今年3月にクランクイン、今年10月に映画公開予定です。
金谷神社

同上

同上、案内板

同上、スタート



◇萩往還を眺めながら
 萩往還の起点の唐樋札場跡はJR萩駅から南に約1.8㎞戻ります、萩駅から道は一部在りませんが、山沿い道を北に向けて「道の駅萩往還」に辿り着きます。
青山家墓所。靖国神社初代宮司、椿神社近くの自動車専用道路の山陰道高架下に在ります。
中央:JR山陰本線・萩駅  右:萩市観光協会

萩往還は、左の山麓沿い

青山家墓所

同上



◇椿八幡宮
 詳しくは説明板をご覧ください。
椿八幡宮、説明板

同上、本殿

同上



◇橋本川左岸沿い
 指月山を眺めながら、橋本川をくだります。
橋本川 「玉江の和船競漕 おしくらごう」

同上、 正面:萩城跡の指月山 右:河添河川公園

R191号沿い、セブンイレブンで昼食など調達

JR山陰本線・玉江駅



◇観音院
 最近修復され高台で眺めが良い所、床下でお狐様が西を向いて鎮座されています。
観音堂

同上、 左奥:日本海 中:橋本川 右奥:萩城跡の指月山

同上、階段から観音堂を仰ぎ見る

同上、階段から旧家を望む



◇橋本川の常盤橋人道橋を渡り右岸へ
 本日は風が強い、橋下を運航する「萩八景遊覧船」は運行中止。
玉江漁港では、萩の和船大競漕 おしくらごうが6月に開催。萩藩に約300年伝わる橋本川の和船競争、ねじり鉢巻きに下帯姿の若者が気力を競う。
玉江漁港、川中の防波堤にウミネコ、奥は指月山

同上、常盤橋を望む

同上、観音堂を振り返る

橋本川の常盤橋人道橋を渡り右岸へ、右に花江茶亭を望む



◇世界遺産の萩城下町(旧上級武家地)堀内地区
 昨年世界遺産に認定されました、JR西日本ポスターの仲間由紀江さん撮影地。
堀内の鍵曲(かいまがり)

同上

平安橋(へいあんばし)

同上



◇平安古(ひやこ)地区
 山口県でも難解な読みで有名です。萩オープンガーデンが本日から5月22日(日)まで開催、武家屋敷の見事な庭園が300円/式で開放されます。旧児玉家庭園ではお茶と夏みかんの無料接待、昨日は草刈りなどの準備で大変だったそうです。
平安古の説明板

平安古かいまがり交流館、旧児玉家庭園

同上

旧児玉家前の蔵石垣、石造の風通し戸がお見事



◇かんきつ公園と萩・夏みかんまつり等
 フラワー都市交流連絡協議会・萩市総会が5月15日(日)開催。北海道中富良野町、富山県砺波市、岐阜県大野町、山形県長井市、静岡県下田市、兵庫県宝塚市、福岡県久留米市、鹿児島県和泊町、山口県萩市などの各ブースに綺麗なオネーサンと関係者。
夏みかんまつりを楽しみながら昼食を摂り、お土産などを物色しました。
かんきつ公園と萩・夏みかんまつり

同上

同上、旧田中邸でお抹茶

同上、舞台は休憩中



◇橋本川の右岸沿い
 快い風に吹かれてウオーク、今日は夏みかんまつりの影響で自動車が多く難儀する。橋本川を橋本橋で渡り、一直線でゴールのJR萩駅へ。
橋本川を上流へ、、奥は河添河川公園

長崎造船所を造った、渡辺蒿蔵旧宅前

洋菓子のプチ シャトー前

山県有朋誕生地